攻略4
| 攻略3の続き... |
|---|
| 「話す」→「納言」を選択する。 |
| もう一度、「話す」→「納言」を選択する。 |
| 床を調べて、「メモ」を入手する。 |
| 「垢⇒赤=R、気⇒黄=Y、城⇒白=W=②、菌⇒金=G」となる。アルファベットは英語の頭文字である。 |
| 「移動」→「食堂」を選択する。 |
| 右下の落書きを調べる。 |
| アルファベットは「あかさたなはまやらわ」をローマ字にした時の頭文字であるため、①=Wである。 |
| 「話す」→「お手伝いさん」を選択する。 |
| 再度、「話す」→「お手伝いさん」を選択して「愛は三回」を確認する。 |
| 「愛=I」となり、「三回」のヒントから、「III」となる。 |
| 「移動」→「納言の部屋」を選択する。 |
| 「話す」→「中島刑事」を選択する。 |
| 「推理」→「メモ等の意味を推理する。」を選択する。 |
| 「WWIII」を入力する。 |
| 「話す」→「納言」を選択する。※4回繰り返す。 |
| 「話す」→「納言」を選択する。 |
| もう一度、「話す」→「納言」を選択する。 |
| 「メモ」を入手する。 |
| 「推理」→「連想される言葉を推理する。」を選択する。 |
| □に入る二字熟語を組み合わせて、「人工知能」を入力する。 |
| 「話す」→「納言」を選択する。※8回繰り返す。 |
| 「推理」→「技術を推理する。」を選択する。 |
| 「コールドスリープ」を入力する。 |
| 「話す」→「納言」を選択する。※3回繰り返す。 |