攻略5
| 手前に移動し、左に移動する。 |
| 右の民家の右下を調べる。 |
| 地面に「いもうと」の絵が描かれているのを確認する。 |
| 「折れたほうき」を入手し、「麻縄」で修理する。 |
| 左奥の民家の中へ移動する。 |
| 囲炉裏を拡大し、「ほうき」を使って、暗号を拡大する。 |
| 「ニ、◇、ニ、□、いもうと」となる。 |
| 田んぼの近くの小屋で、四角形の中に「+」があるのを確認する。 |
| 「◇の中=×、□の中=+」となるので、先ほどの民家の暗号は「2×2+いもうと」となる。 |
| 民家に移動して、左の柱を調べる。 |
| 「いもうと=みよこ」を確認。 |
| 右奥のテーブルの上の「本」を入手する。 |
| 本を開いて「みよこ=349」であることを確認する。 |
| 先ほどの計算式から、「2×2+349=353」となる。 |
| 奥のタンスを拡大する。 |
| 下の引き出しを「三五三」に合わせて、中の服を取り出して「羽織」を入手する。 |
| 縁側に移動する。 |
| 「羽織」を置く。 |